
・臨界ブラキって耳栓つけたほうがいいの?
・おすすめの防具やその他に必要なスキルは?
今回はこんな疑問に答えます。
2020年3月23日にアップデートで追加された「猛り爆ぜるブラキディオス」
通常種のブラキと同様に爆破やられ耐性はつけていったほうがいいみたいですが、
どうやら最終エリア15では耳栓もつけていったほうがいいみたいです。
実際に検証もしてみたので、解説していこうと思います。
エリア15まではこちらが装備もオススメ。
- 耳栓が必要なクエスト、エリア
- その他にも必要なスキル
どのクエストで必要なの?
特別任務の「砕破極臨」とフリークエストの「乱れ咲く連爆の華」です。
猛り爆ぜるブラキディオスは、体力が下がってくるとエリア15に移動します。
そこで耳栓があると立ち回りが楽になります。
耳栓が必要な理由
エリア15に移動すると、ブラキは地面をどんどん叩いて大爆発をおこします。

地面の広範囲が粘菌に覆われますが、この粘菌にさわっても爆破やられにはなりません。
(そのかわり前脚の攻撃に爆破やられがついています)
そのかわり咆哮と同時に粘菌が爆発し、近くにいると大ダメージを受けます。
(体力増強LV3までつけて体力満タンでも7割くらい持っていかれます)
ですのでこのダメージを防ぐために「耳栓」があると安心です。
装備一覧
武器

武器は、ムフェト・ジーヴァの氷属性のライトボウガンです。
氷結弾を速射できるので、ガンガン撃ちましょう。
防具、護石、装衣


耳栓は結構重いスキルなので、護石でつけています。
ただ耳栓の護石をLV4で作るのが難しいようであれば、火力スキルは落として耳栓をつけていってください。
スキル

スキルは火力と生存スキルをバランス良く入れています。
氷属性攻撃強化LV6、耳栓LV5、体力増強LV3は必須スキルです。
属性解放もLV3までつけていると、氷結弾の弾数が1つ増えるのでオススメ。
[MHW アイスボーン]猛り爆ぜるブラキディオス(臨界ブラキ)対策のおすすめ耳栓装備:まとめ
今回は、猛り爆ぜるブラキディオス(臨界ブラキ)対策のおすすめ耳栓装備を紹介しました。
使うエリアは限られますが、念のため耳栓装備は作っておくのをおすすめします。
エリア15以外と、フリークエストの際はこちらの装備がおすすめです。
その他にもいろいろと書いていますので、ぜひご覧ください。
コメント